よくある質問(Q&A)
ご注文全般について
- 見積りは無料ですか?
-
お見積りは無料で行っております。お気軽にお問合せください。
プレートの参考価格は「金型刻印プレート 価格ぺージ」「レーザー刻印プレート 価格ぺージ」にてご確認いただけます。 - 問合せはどのようにしたらいいですか?
-
お問合せフォームやメール、LINEなどで、ご要望をお伝えください。
- 注文してからの流れはどのようになりますか?
-
ご注文の流れはとってもシンプルです。およそ3ステップで、オリジナルプレートをお手元にお届けします。
STEP① デザインリクエスト ~ ご提案
STEP② 製作内容確定 ~ 最終お見積り・請求
STEP③ ご入金 ~ 製作・納品
「注文の流れページ」でも紹介させていただいております。あわせてご覧ください。 - お問合せフォームやメールで問合せをしたけど、連絡がこない場合には?
-
問合せ後、数日たっても、弊社からの連絡がない場合には、不具合により弊社に情報が届いていない可能性がございます。お手数ですが、お電話にてご連絡をいただけますと助かります。
また、弊社から返信させていただいたメールが、お客様の迷惑フォルダに入ってしまっている可能性などもございます。お手数ですが、念のためご確認をお願いいたします。 - 急ぎでプレートを製作したいのですが、可能ですか?
- ご要望のプレートの仕様を確認させていただいた上で、納品までスケジュールをご提案させていただきます。
- 以前製作したものを追加で製作したいのですが、どのようにしたらいいですか?
-
過去、弊社にて製品をご製作いただいたお客様は、メール・LINE・お電話でその旨をご連絡ください。別途お見積り等をさせていただきます。
追加注文・リピート発注に便利な専用フォームもございます。ぜひご活用ください。
- 1個からの注文は可能ですか?最小ロットは?
-
申し訳ございません。1個からのご注文は承っておりません。
最小ロット100個からの製作を承っております。詳細の価格についてはお問合せください。
プレートの参考価格は「金型刻印プレート 価格ぺージ」「レーザー刻印プレート 価格ぺージ」にてご確認いただけます。 - プレートの製品サンプルは貸出していますか?
-
お客様のご要望に近い、製品のサンプルをお貸出ししております。
詳しくは「製品サンプル貸出ページ」をご覧ください。
- 製作後の金型の取り扱いはどうなりますか?
-
金型は、追加ご注文をいただいた際に使用しますので、弊社で大切に保管いたします。
金型の保管期間は最終使用日から約7年間となります。(追加ご発注いただいた場合は、その日から7年間となります。)保管期間を過ぎた金型は廃棄させていただきます。
7年以上過ぎてからの追加作成が考えられる場合は、お手数ですが、お客様での金型保管をお願いしておりますのでお申し付けください。 - 支払いの方法は?
-
銀行振り込みのみの対応となります。
クレジットカードでの支払いは対応しておりません。お手数をお掛けしますがご了承ください。 - 丸カンなどの付属パーツの購入は可能ですか?
- 付属パーツのご手配から、取り付けまで、弊社にて対応することが可能です。既製品からのご用意となる為、場合によってはご希望の付属パーツをご用意ができない可能性もございます。予めご了承ください。
デザインについて
- デザインはどのように伝えたらいいですか?
-
Adobe
Illustrator(ai)で作成されたデータをお持ちでしたら、アウトライン化した状態(~ver.CS6)でお送りいただくか、画像データをお送りください。
ご支給が画像データの場合、トレース作業が必要となります。デザインによっては表現の変更や簡略化などが必要な場合がございますので事前にご相談ください。 - 刻印に使用できる書体には、どんな種類がありますか?
- Adobe Illustrator(ai)で作成されたロゴデータ等をお持ちでない場合は、「刻印書体見本」からお選びいただくことで、スムーズに製作を進めることができます。その他、ご希望の書体がございましたら、可能な限りご対応いたしますので、ご相談ください。詳しくは、「刻印書体見本ページ」をご確認ください。
- 両面デザインはできますか?
-
対応可能です。
費用が変わりますので、詳しくはお問合せください。別途お見積り等をさせていただきます。 - よく利用されているプレートの種類、サイズ、厚みはどれくらいですか?
- レーザー刻印プレート「レーザー刻印 規格サイズ一覧表」内の特別 規格サイズ(ON-2、ON-3、ON-4)が、よく利用されています。厚みは0.8mm程度となります。金型刻印プレートの厚みは、製法上0.8~1mm程度となります。予めご了承ください。厚みを変更することも可能です。詳しくはお問合せください。
製作について
- 「定形抜き型一覧表」「規格サイズ一覧表」に掲載されている形状・サイズ以外のプレートも作れますか?
-
対応可能です。
詳しくは、「定形外プレート 参考デザインページ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
価格などにつきましては、お気軽にお問合せください。 - サンプルは作れますか?
-
対応可能です。
金型代 + サンプル製作費とお時間を頂戴しての製作となります。
また、製品サンプルのお貸出しも承っております。詳しくは「製品サンプル貸出ページ」をご覧ください。
サンプル製作は通常の工程と同じ工程での製作となりますのでお時間がかかります。
また、サンプル製作後のデザイン変更には、再度金型が必要になりますので別途費用がかかります。 - 穴の大きさの指定は可能ですか?
-
ある程度のご指定は可能です。ただし製造工程上1mm以下の穴はあけられません。
ご指定のない場合は、通常1.2mm程度の穴あけ加工となっております。 - 穴の位置は変えられますか?
- 変更可能です。通常はプレートの左側に穴を設けておりますが、上部にするなどデザインとの兼ね合いによりご検討いただけます。
- 穴を複数あけることはできますか?
- 対応可能です。別途料金が発生いたしますが、上下・左右・4つ角など複数穴をあけることが可能です。
- 穴なしのプレートの製作は可能ですか?
- 製作は可能ですが、金型刻印プレートの場合、穴ありプレートとの併用はできません。
仕上げ方法について
- 仕上げ方法の選択は1種類までですか?
-
1種類のみの仕上げでも可能ですし、内訳を複数の仕上げにすることも可能です。
例えば、製品の仕上げ内訳を金メッキ、銀色メッキの2種にする場合、追加料金はかかりません。
内訳の種類により価格が変動する可能性がございます。詳しくはお問合せください。 - ゴールドフィルド(14K Gold Filled)での製作は可能ですか?
- 申し訳ございません。ゴールドフィルド(14K Gold Filled)での製作には対応しておりません。
価格について
- 初期費用を抑えて作りたいのですが…。どうすればいいですか?
-
金型刻印プレートの場合、「定型抜き型」を使用することにより、金型費用を抑えることができます。
詳しくは、プレートの種類「金型刻印プレートページ」をご覧ください。 - 単価を抑えて作りたいのですが…。どうすればいいですか?
-
メッキ加工をしない「素材無垢」や、金型を使わずに製作する「レーザー刻印プレート」があります。
詳しくは、「仕上げ方法ページ」をご覧ください。
材質(素材)について
- プレートの材質(素材)は何ですか?
- 通常は真鍮での製作となります。アルミや貴金属(ゴールド、シルバー、プラチナ)等の金属での製作も可能です。詳しくはお問合せください。
- 長期の保管により、プレートの変色や変質はありますか?
- 真鍮製・素材無垢(メッキなし)の場合は、時間の経過や使用状況等により、経年変化します。
- アレルギー対策をしたいのですが…。どうすればいいですか?
- 光沢メッキ仕上げ、つや消しメッキ仕上げなど、弊社で製作するプレートのメッキ加工は、すべて下地にニッケルメッキを使用しています。ニッケルで引き起こるアレルギーを防ぐことを目的として、ニッケルをほぼ含まないニッケルフリーメッキ(ノンニッケル)での製作も可能です。詳しくはお問合せください。
納期・発送について
- 納期はどれくらいですか?
-
仕様により前後いたしますが、通常で製作期間約3週間ほどとなります。
仕上げ方法によっては、早めに納品できる場合がございます。ご納期のご相談等も承っておりますので、お気軽にお問合せください。 - 送料はいくらぐらいですか?
-
納品先1か所までは弊社負担にて発送を行っております。製品代¥30,000未満の場合や複数の納品先へお送りする場合は、別途発送料をいただいております。
発送料は納品先のおところにより変わりますので、詳しくはお問合せください。
発送トラブルをなくすために、通常は「宅急便」にてお送りさせていただいております。送料を抑えた「レターパックライト」で発送することも可能ですので、ご注文時にご要望をお聞かせください。
ご注文全般について
- 見積りは無料ですか?
-
お見積りは無料で行っております。お気軽にお問合せください。
プレートの参考価格は「金型刻印プレート 価格ぺージ」「レーザー刻印プレート 価格ぺージ」にてご確認いただけます。 - 問合せはどのようにしたらいいですか?
-
お問合せフォームやメール、LINEなどで、ご要望をお伝えください。
- 注文してからの流れはどのようになりますか?
-
ご注文の流れはとってもシンプルです。およそ3ステップで、オリジナルプレートをお手元にお届けします。
STEP① デザインリクエスト ~ ご提案
STEP② 製作内容確定 ~ 最終お見積り・請求
STEP③ ご入金 ~ 製作・納品
「注文の流れページ」でも紹介させていただいております。あわせてご覧ください。 - お問合せフォームやメールで問合せをしたけど、連絡がこない場合には?
-
問合せ後、数日たっても、弊社からの連絡がない場合には、不具合により弊社に情報が届いていない可能性がございます。お手数ですが、お電話にてご連絡をいただけますと助かります。
また、弊社から返信させていただいたメールが、お客様の迷惑フォルダに入ってしまっている可能性などもございます。お手数ですが、念のためご確認をお願いいたします。 - 急ぎでプレートを製作したいのですが、可能ですか?
- ご要望のプレートの仕様を確認させていただいた上で、納品までスケジュールをご提案させていただきます。
- 以前製作したものを追加で製作したいのですが、どのようにしたらいいですか?
-
過去、弊社にて製品をご製作いただいたお客様は、メール・LINE・お電話でその旨をご連絡ください。別途お見積り等をさせていただきます。
追加注文・リピート発注に便利な専用フォームもございます。ぜひご活用ください。
-
1個からの注文は可能ですか?
最小ロットは? -
申し訳ございません。1個からのご注文は承っておりません。
最小ロット100個からの製作を承っております。詳細の価格についてはお問合せください。
プレートの参考価格は「金型刻印プレート 価格ぺージ」「レーザー刻印プレート 価格ぺージ」にてご確認いただけます。 - プレートの製品サンプルは貸出していますか?
-
お客様のご要望に近い、製品のサンプルをお貸出ししております。
詳しくは「製品サンプル貸出ページ」をご覧ください。
- 製作後の金型の取り扱いはどうなりますか?
-
金型は、追加ご注文をいただいた際に使用しますので、弊社で大切に保管いたします。
金型の保管期間は最終使用日から約7年間となります。(追加ご発注いただいた場合は、その日から7年間となります。)保管期間を過ぎた金型は廃棄させていただきます。
7年以上過ぎてからの追加作成が考えられる場合は、お手数ですが、お客様での金型保管をお願いしておりますのでお申し付けください。 - 支払いの方法は?
-
銀行振り込みのみの対応となります。
クレジットカードでの支払いは対応しておりません。お手数をお掛けしますがご了承ください。 - 丸カンなどの付属パーツの購入は可能ですか?
- 付属パーツのご手配から、取り付けまで、弊社にて対応することが可能です。既製品からのご用意となる為、場合によってはご希望の付属パーツをご用意ができない可能性もございます。予めご了承ください。
デザインについて
- デザインはどのように伝えたらいいですか?
-
Adobe
Illustrator(ai)で作成されたデータをお持ちでしたら、アウトライン化した状態(~ver.CS6)でお送りいただくか、画像データをお送りください。
ご支給が画像データの場合、トレース作業が必要となります。デザインによっては表現の変更や簡略化などが必要な場合がございますので事前にご相談ください。 - 刻印に使用できる書体には、どんな種類がありますか?
- Adobe Illustrator(ai)で作成されたロゴデータ等をお持ちでない場合は、「刻印書体見本」からお選びいただくことで、スムーズに製作を進めることができます。その他、ご希望の書体がございましたら、可能な限りご対応いたしますので、ご相談ください。詳しくは、「刻印書体見本ページ」をご確認ください。
- 両面デザインはできますか?
-
対応可能です。
費用が変わりますので、詳しくはお問合せください。別途お見積り等をさせていただきます。 - よく利用されているプレートの種類、サイズ、厚みはどれくらいですか?
- レーザー刻印プレート「レーザー刻印 規格サイズ一覧表」内の特別 規格サイズ(ON-2、ON-3、ON-4)が、よく利用されています。厚みは0.8mm程度となります。金型刻印プレートの厚みは、製法上0.8~1mm程度となります。予めご了承ください。厚みを変更することも可能です。詳しくはお問合せください。
製作について
- 「定形抜き型一覧表」「規格サイズ一覧表」に掲載されている形状・サイズ以外のプレートも作れますか?
-
対応可能です。
詳しくは、「定形外プレート 参考デザインページ」に掲載しております。ぜひご覧ください。
価格などにつきましては、お気軽にお問合せください。 - サンプルは作れますか?
-
対応可能です。
金型代 + サンプル製作費とお時間を頂戴しての製作となります。
また、製品サンプルのお貸出しも承っております。詳しくは「製品サンプル貸出ページ」をご覧ください。
サンプル製作は通常の工程と同じ工程での製作となりますのでお時間がかかります。
また、サンプル製作後のデザイン変更には、再度金型が必要になりますので別途費用がかかります。 - 穴の大きさの指定は可能ですか?
-
ある程度のご指定は可能です。ただし製造工程上1mm以下の穴はあけられません。
ご指定のない場合は、通常1.2mm程度の穴あけ加工となっております。 - 穴の位置は変えられますか?
- 変更可能です。通常はプレートの左側に穴を設けておりますが、上部にするなどデザインとの兼ね合いによりご検討いただけます。
- 穴を複数あけることはできますか?
- 対応可能です。別途料金が発生いたしますが、上下・左右・4つ角など複数穴をあけることが可能です。
- 穴なしのプレートの製作は可能ですか?
- 製作は可能ですが、金型刻印プレートの場合、穴ありプレートとの併用はできません。
仕上げ方法について
- 仕上げ方法の選択は1種類までですか?
-
1種類のみの仕上げでも可能ですし、内訳を複数の仕上げにすることも可能です。
例えば、製品の仕上げ内訳を金メッキ、銀色メッキの2種にする場合、追加料金はかかりません。
内訳の種類により価格が変動する可能性がございます。詳しくはお問合せください。 - ゴールドフィルド(14K Gold Filled)での製作は可能ですか?
- 申し訳ございません。ゴールドフィルド(14K Gold Filled)での製作には対応しておりません。
価格について
- 初期費用を抑えて作りたいのですが…。どうすればいいですか?
-
金型刻印プレートの場合、「定型抜き型」を使用することにより、金型費用を抑えることができます。
詳しくは、プレートの種類「金型刻印プレートページ」をご覧ください。 - 単価を抑えて作りたいのですが…。どうすればいいですか?
-
メッキ加工をしない「素材無垢」や、金型を使わずに製作する「レーザー刻印プレート」があります。
詳しくは、「仕上げ方法ページ」をご覧ください。
材質(素材)について
- プレートの材質(素材)は何ですか?
- 通常は真鍮での製作となります。アルミや貴金属(ゴールド、シルバー、プラチナ)等の金属での製作も可能です。詳しくはお問合せください。
- 長期の保管により、プレートの変色や変質はありますか?
- 真鍮製・素材無垢(メッキなし)の場合は、時間の経過や使用状況等により、経年変化します。
- アレルギー対策をしたいのですが…。どうすればいいですか?
- 光沢メッキ仕上げ、つや消しメッキ仕上げなど、弊社で製作するプレートのメッキ加工は、すべて下地にニッケルメッキを使用しています。ニッケルで引き起こるアレルギーを防ぐことを目的として、ニッケルをほぼ含まないニッケルフリーメッキ(ノンニッケル)での製作も可能です。詳しくはお問合せください。
納期・発送について
- 納期はどれくらいですか?
-
仕様により前後いたしますが、通常で製作期間約3週間ほどとなります。
仕上げ方法によっては、早めに納品できる場合がございます。ご納期のご相談等も承っておりますので、お気軽にお問合せください。 - 送料はいくらぐらいですか?
-
納品先1か所までは弊社負担にて発送を行っております。製品代¥30,000未満の場合や複数の納品先へお送りする場合は、別途発送料をいただいております。
発送料は納品先のおところにより変わりますので、詳しくはお問合せください。
発送トラブルをなくすために、通常は「宅急便」にてお送りさせていただいております。送料を抑えた「レターパックライト」で発送することも可能ですので、ご注文時にご要望をお聞かせください。
最適なデザイン・仕上げ方法を、製造工場ならではのプロの視点で的確にアドバイス。
個人、法人のお客様問わず、小ロットから対応いたします。
ご希望がありましたらデザインイメージ作成いたします。お気軽にお申し付けください。
![]() |
LINEからのお見積り・お問合せも受け付けております。 |
追加・リピート注文について
追加・リピート注文の際には、コチラのフォームに必要事項を記入していただくと、簡単にご注文ができます。
お悩みの場合は・・・
最適なデザイン・仕上げ方法を、製造工場ならではのプロの視点で的確にアドバイス。
個人・法人のお客様問わず、小ロットから対応いたします。ご希望がありましたらデザインイメージ作成いたします。
お気軽にお申し付けください。
![]() |
LINEからのお見積り・お問合せも |
追加・リピート注文について
追加・リピート注文の際には、コチラのフォームに必要事項を記入していただくと、簡単にご注文ができます。
この度は弊社サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。私どもは、ご依頼をいただいた品物を自社工場、協力工場と連携して大切に仕上げています。
製品の仕様や数量、繁忙期などの状況によっては、納期を含め品質が落ちてしまうなどが考えられる場合、ご依頼をお受けできないことがございます。誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。